体験を”共有”しよう!

xRSV

xRSVはVRやARといった傍目からは体験中のユーザが何を見ているのか分からないコンテンツ に、”もう一つの目”となるアイカメラを追加することで周囲の聴衆などと空間共有を行う事を可能にするソリューションです。

特徴

”もう一つの目”となるアイカメラはオリジナルのカメラアプリとクラウドベースのマルチプレイエンジンとの組み合わせで構成されているので、お手持ちのスマートフォンやタブレットで利用することが可能です。 一眼レフを改造したハードウェアなども必要とせず、手軽にxRコンテンツ内での空間共有が実現できます!

イベントなどで体験中の模様をライブでモニタ出力したり、録画した動画をプロモーションやアーカイブに利用したりと様々な用途が考えられます。

主な用途

  • 展示を目的としたVR/ARのモニター機能として
  • VR/ARコンテンツ事例用のアーカイブ動画作成に
  • VR/AR空間でのマルチカメラシステムとして

アバターの追加にも対応

カメラアイの複数追加に対応するほか、アバターを追加し、遠隔地にいるユーザと実際に空間共有を行う事も可能です。 ※環境が許す限り、アバターは理論上追加が無制限で可能です。

推奨環境

  • 開発環境 : Unity Ver. 20XX.XX以降
  • 6軸センサー(6DoF)に対応したiOS
  • 対応プラットフォーム : Unityの対応内容に準ずる
  • Android端末などの機器

価格

xRSV はUnity環境で開発されたxRアプリに対応しています。
対応をご希望のアプリがどの位の料金で実装できるのかはアプリのプロジェクトデータの内容により対応工数が変動しますのでお気軽に一度、お問い合わせください。

お問い合わせ