Akiba.TV株式会社 / 株式会社Harete

ARでの周辺のスポット情報や簡易ルート案内が行える、秋葉原オンラインツアー用アプリ

Akiba AR Experience Tour

公開日
2022.03.22
プラットフォーム
iPad

アウトライン

Akiba.TV様では2014年4月の地域限定旅行業登録以来、大手旅行代理店や海外ツアーエージェントを通じて、主にインバウンド向けに秋葉原を中心としたガイドツアー「Akiba Deep Travel」を催行してきました。
2020年以降世界的に広まった新型コロナウイルス感染症の懸念から、現地インバウンドツアーの需要が急激に縮小する一方で、秋葉原に来訪したくても来られない海外のアキバファンに応えるべく、将来感染症の懸念が払しょくされた、いわゆる「アフターコロナ」以降のガイド機能向上を見据え、ARコンテンツを組み込んだオンラインツアーを企画・催行することになりました。

ARアプリでは周辺のスポット情報に加え、カメラに収まらない場所にあるスポットの簡易ルート案内を掲載しており、ツアー時間では紹介しきれない「Deep」なスポットをご紹介しています。
また、秋葉原にゆかりのある企業様やバーチャル活動をされている皆さまの3Dモデル・ポスターを掲載し、賑やかなコンテンツに仕上がっています。

なお、今回のツアーは東京都の「オンラインツアー造成支援補助金」を活用し、主にインバウンド向けのオンラインツアーとして英語でのご案内を中心に配信しました。

※ ツアーは2022年3月19日(土)、20日(日) で Peatix Live にて実施いたしました。

Akiba.TV株式会社様へのインタビュー:Akiba AR Experience Tour 開発事例 はこちら

機能・ポイント

今回ツアーに組み込むARコンテンツは、アップフロンティアが展開する現地型のARに特化した内製ツール「CFA(シーファ)」を活用した事例の第1弾となりました。
秋葉原の「秋葉原UDX前」「中央通り交差点」「ジャンク通り」の3つのスポットで現地にマッチした旅のARガイドを作成しています。

「景色を読み取り、ARを表示する」マーカーレスARの技術を活用し、現実空間から拡張された情報が鮮やかに秋葉原の街並みを彩ります。
空間認識の速度は数秒で、快適にARコンテンツをお楽しみいただけます。

AR開発サポートツール「CFA(シーファ)」:https://up-frontier.jp/cfa-sales