
- 男女の差はありますか?
-
特に男女差はありません。
社風もフラットですので、分けへだて無く活躍していただけます。
- 勤務時間は何時から何時ですか?
-
9:30~18:30 となり、そのうち休憩は1時間ですので実働は8時間となります。
- お昼休みは何時からですか?
-
特に決まっていません。
業務の都合にあわせて1時間取ってもらう形になっています。社内のコミュニケーションスペースを使って食べてもよいですし、オフィス付近のお店開拓に出かけてもよいです。
東京ラボは表参道に面しているので、話題のお店がたくさんあります。
冷蔵庫、電子レンジもありますのでお弁当を持参しても大丈夫です。
- 休日出勤はありますか?
-
基本的には出勤の義務はありませんが、業務都合で出勤しなければならないことがまれにあります。
もちろん、振替休暇を取っていただきます。
- 給与の支払日はいつですか?
-
当月末〆当月25日支払いです。
金融機関がお休みの場合は前倒しになります。
- 勤務時の服装はどんな感じですか?
-
基本的にジーンズ等、カジュアルでOKです。
お客さまと会う際にはジャケットを羽織るなど、TPOに合わせてください。
- 喫煙はできますか?
-
オフィス内は分煙をしており、所定の場所で喫煙できます。
- 福利厚生として何か制度はありますか?
-
以下の福利厚生があります。
- 通勤補助:通勤費を全額補助します
- 家賃補助制度:本人名義で家を借りている場合、最大月額1万円までの家賃補助金が支給されます。
- 端末購入補助:年1回、スマートフォン機種変更時に最大 5,000円まで補助します。
- スマートフォン2台目保有補助金:2台目を購入した場合に月額 2,000円まで補助します。
- アプリ利用促進補助金:アプリの購入代を月額 2,000円まで補助します。
- 技術研究費補助:Unity、AirSpace(Leapmotion)のソフト購入額を補助します。
- セミナー補助金:何かしらのスキル習得を目的とする社外講座、セミナーの参加金額を補助します。
- 資格取得試験 受験費用補助:会社が認めた資格取得受験を会社が費用負担します。
※ 詳細な利用条件は入社時に説明します。
- アップフロンティアのみなさんはどんな雰囲気ですか?
-
社長を筆頭に角が無くなんとなく丸い?雰囲気の社員が多いでしょうか。
社内では役員を含め、全員「さん」付けで呼び合っており、業務内外でも会話が多くアットホームな感じです。最新技術やデバイスのみならず、トレンドに敏感な「新しいモノ好き」が集まってますので、情報交換が盛んです。
毎月登山をしたり、ドローンを複数持っていたり …何かにどっぷりハマりやすい人が多いかもしれません(笑)
プライベートはいろんな顔を持っている社員が多く、話題に事欠かないです。
- 異業種からの応募は可能ですか?
-
もちろん可能です。
業種は問いませんが、エンジニアに関しては異業種に就いていながらもプライベートでプログラミングを勉強しているなど、技術に前のめりな方を求めています。
- どんな人材を求めていますか?
-
スキルは職種によりけりですが、共通して言えることは積極的にトレンドを追う姿勢を持ち「新しいモノが大好き」であること。
常に時代の最先端の情報を仕入れることはお客様へ提案できる幅がぐっと広がりますし、新しい事業誕生のきっかけにもなります。
これはビジネスにも直結してくるのでとても大切な要素です。
- 入社後にはどういった研修がありますか?
-
入社された方の特性に応じて変更している部分もありますが、基本的には
- OJT制度の導入
- 課題形式のデモアプリ作成
- 外部の講義形式の動画視聴学習(「Udemy(ユーデミィ)」「Udacity(ユーダシティ)」など)
を行っています。
- 面接時の服装はどういった格好がいいですか?
-
スーツでなく、普段の服装でも大丈夫です。
できれば社長面談の際はひとりひとりの個性や印象を見たい為、普段着でお越しいただきたいと思っています。
(就業中の方や、転職活動中で難しい方もいらっしゃると思いますが、可能な方は是非お願いします。)
できるだけ「素」のあなたとお話できればと思います。