NEWS
スマートフォン用ARアプリ「豊洲ARスタンプラリー」をリリース。東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」の取組みとして、TIS株式会社と共同で企画。
アップフロンティア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長: 横山 隆之)は、TIS株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長: 岡本 安史)との共同企画の元、スマートフォン用ARアプリ「豊洲ARスタンプラリー」をリリースしました。今回はスマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」の取り組みのひとつとして、アップフロンティアのAR開発サポートツール「CFA(シーファ)」のパッケージ「ARスタンプラリー機能」を活用した内容となっています。
【開発背景】
本プロジェクトは共同企画となっており、それぞれの企業の強みを生かして「スマートシティの取組み拡大を見据えて、新技術(AR)を身近に触れてもらう」ことを目標にスタートしました。
各社の特徴
・TIS株式会社:東京都のスマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」において「スマートサービス実装促進事業者」として採択され、スタートアップ事業者、自治体など様々な立場の事業者の課題解決を支援。
・アップフロンティア株式会社:AR技術の発展・普及に向けて研究を行っており、豊洲エリアでは清水建設株式会社、TIS株式会社とスマートシティ推進にあたりARグラスを使ったマルシェガイドアプリ等を開発。
【開発概要】
豊洲エリア(ゆりかもめ市場前駅周辺)で使えるARスタンプラリーアプリとなっており、すべてスタンプを集めた方には豊洲エリアで使える特典をプレゼントします。豊洲へよくお出かけする方も、訪れたことない方も気軽に楽しめるアプリとなっています。
アプリ名:豊洲ARスタンプラリー
対応プラットフォーム:iOS、Android
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id6447678797
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.upft.toyosustumprally
公開開始日:2023年4月27日
利用可能場所:豊洲エリア(ゆりかもめ市場前駅周辺)
AR表示にはGoogle社のVPS(Visual Positioning System/Servise)「ARCore Geospatial API」を使用しており、現地の地形にフィットした演出を実現しています。観光や地方創生にご利用いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
また、アップフロンティアではパッケージ「ARスタンプラリー機能」を活用していただける事業者様を募集中です。
【会社概要】
会社名:アップフロンティア株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前5−7−20 神宮前太田ビル4F
設立:2005年12月20日
資本金:5,250万円(資本準備金5,250万円)
代表取締役社長:横山 隆之
従業員数:50名
株主:経営陣
URL:https://up-frontier.jp
【本アプリに関するお問い合わせ】
お問合せURL:https://up-frontier.jp/contact
電話番号:03-6427-4711(代表)
担当:岡野